「社員のモチベーションは上げるな」

藤井哲也

2009年08月04日 07:16



おはようございます 藤井です。


先日もこのブログで紹介しましたソフトブレーンの宋社長著による

「社員のモチベーションは上げるな」を読みました。



最近は幅はかなりあるのですが、毎月5冊~10冊くらいの本を読んでいます。

もっと多くの本を読みたいのですが現在これが限界です。実務を通じて

知識や理論は統合しなければいけないので、このくらいをペースにやって

いこうと思います。




この「社員のモチベーションは上げるな」は、宋社長の思いがヒシヒシと

伝わってくる内容の本です。湿った雑巾はこれ以上水を吸収しようとしないが

乾いた雑巾はどんどん吸水します。


いろいろな事例を使ってそれを説明していますが、どれもが納得できる内容です。



その他最近読んだ本は、ヒューイットアソシエイツ株式会社の舞田竜宣社長の

エンゲージメントの本や、「世阿弥に学ぶ 100年ブランドの本質」という

東大の片平教授の本などがおもしろかったです。





                                 情熱を胸に








読者登録はこちら

私への直接メールはこちら





関連記事