Ideas to Fun at work(1)
JOY OF WORKS(ジョイオブワークス) という考え方があります。
仕事自体を楽しみ、そして充実感を得るというものですが、
ハーツバーグの動機付け理論でも、どのようなときにモチベーションが
高まるのかといえば、仕事自体であったり、達成した時、承認された時
というのが非常に高くなっています。人事や管理職にとっていかに
仕事自体に面白さを出すのか?ゲーム感覚で仕事に取り組ませたいという
人は多いのではないでしょうか?今回のシリーズはそうした人に対して
役立つことを同様に「365 ways ・・・」からご紹介できればと思います。
(1) 決して否定しない日を設ける
(2) ポラロイドカメラを仕事に持っていく
(3) 月間のレクリエーションを企画する委員会を作る
(4) 企業理念を浸透させるポスターを制作するための
従業員向けのイベントを開催する
情熱を胸に
関連記事