2011年08月02日
【ご案内】 第16回「若者が日本を元気にする!三縁の会」
今回で第16回目となります「三縁の会(さんえんのかい)」。
京都で知る日とぞ知る、研鑽会(勉強会)&交流会となってきました。
(ちなみに宗教色や政治色は一切ありません。)
前々回はローム株式会社顧問のロームミュージックファンデーションの下江安成様。
前回は三井住友銀行執行役員(法人営業部長)の西川知宏様。
そして今回は㈱百人力、後藤彰夫様。後藤様は早大時代に日本拳法優勝5回を誇る武道家で
あり且つ現在は事業家、教育者であります。
昨年12月の堀場雅夫様(堀場製作所最高顧問)は大いに盛り上がり、
その後ペースを落とさず、現在にいたっています。
若者が日本を元気にするためにも、志を持った若者が集い、互いに高めあい、
そして、それぞれの強みを発揮して日本を元気に明るくすべく活動をしていき、
連帯する三縁の会。
正直、ビジネス目的の方はご遠慮いただいています。
自分はこんなことをして日本を良くしたい!、自分はこんなことをして成功したい
というアツい思いを持った人が集まります。
もし自分は該当すると思えば、ぜひともご参加をいただけましたら嬉しいです。
塾頭は教育家の「吉村信二さん」です。
教育家のもとに志をもった若者が集まるちょっと変った会です。
---------------------- ご 案 内 ----------------------
次回の三縁の会でご講話頂くのは、株式会社百人力、代表取締役であられます
後藤彰夫(ごとう・あきお)氏です。
((( 後藤彰夫氏 略歴 )))
昭和25年3月8日生まれの61歳。(←全然見えない!若いっ!)山形県の出身。
昭和48年、早稲田大学教育学部生物学専修卒業。
早大日本拳法部監督時代に、全日本選手権5度優勝。
東京丸の内のブランド会社に就職、7年後に退社された翌年大学時代の先輩が立ち上げた
ベンチャー企業に転職、昭和58年に関連会社社長に就任。6年後に解散。
自宅謹慎を経て新規事業部門へ。平成6年に退職。
アルミ成型工場勤務→ホテルの結婚式写真会社勤務→住宅会社勤務→平成15年に
人材派遣の株式会社百人力設立、現在に至る。
((( 講話テーマ )))
『失敗したっていいじゃない!ピンチはチャンス♪人生はドラマ☆』
~毎日を目いっぱい頑張っている若い人たちへ贈ります~
((( 日時・場所・会費など )))
・平成23年8月11日(木曜日) 19時30分~
・京都河原町三条付近某所
・5,000円(初参加の方は4,000円)
※お料理、フリードリンク含みます。
((( お申込 )))
事前予約制になっています。恐れ入りますが、本ブログのダイレクトメッセージ機能を用いて
御連絡をお願いします。席に限り(定員20名)がありますので、ご了承くださいませ。
---------------------- 以上ご案内 ----------------------
情熱を胸に

Posted by 藤井哲也 at 19:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。