2019年11月30日

就職氷河期世代の可能性!採用・戦力化のための人事実務に関して雑誌寄稿しました!



 雑誌「人事実務 2019年12月号」に寄稿をさせて頂きました!

就職氷河期世代の可能性!採用・戦力化のための人事実務に関して雑誌寄稿しました!

就職氷河期世代の可能性!採用・戦力化のための人事実務に関して雑誌寄稿しました!



 就職氷河期世代は職務経歴書は誇れるものではないかもしれませんが、あまたの逆境を乗り越えてきた、多様な経験を積んできた人たちの集団です。人手不足が叫ばれる昨今、外国人特定技能者も重要な人材供給源ですが、その前に基礎的な職業経験を積み、ビジネスマナーやITリテラシーを持っている就職氷河期世代に着目することも大変重要だと思います。

 食わず嫌いではありませんが、就職氷河期世代の採用や戦力化にあたって、それでは一体、どうすればいいのか、というノウハウや知見があまりにもありません。この基本的な部分を今回の執筆で、書かせて頂いたつもりです。

 単なる人手不足の担い手ではなく、その先にある組織・事業の成長、組織の活性化の観点からも、就職氷河期世代の有効な活用は検討されていくべきものだと思います。

 ちょうど、国・政府でも就職氷河期世代の官民連携プラットフォームづくりをはじめ、具体的な施策展開を来年度から始めようとしています。私もできる限りのアクションをしていこうと思っています。この世代のために獅子奮迅がんばるつもりです。

 なお、「人事実務」は、産労総合研究所さんが出しておられる購読誌です。
 一般に流通はしませんので、産労総合研究所さんのホームページからお買い求めくださいませ。
 

藤井 哲也



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。