2009年02月24日

滋賀県



私は滋賀県大津市出身です。

最寄り駅は「膳所駅」というところで、

小学校は平野小学校というところに

いっていました。



滋賀県はかなりいいところです。

しかし、関東や九州に出張に行って、

研修の中で滋賀県の場所を聞いても、

正しい位置を知っている方は2~3割程度という感じで

少し残念です。

全国的にはかなりマイナーな県のようで、

どちらかといえば琵琶湖の方がはるかに有名です。

(当然ご存じと思いますが、京都に近いから近江といい、

京都から遠い湖を有する静岡の一部を遠江といいます)



滋賀県民ならばだれでも知っている歌「琵琶湖周航の歌」は

ご存知でしょうか。加藤登紀子が歌ったあの曲です。



滋賀県の魅力はごはんのおいしさにあります。

近江牛は全国的に知られていますが、実は米も

国内有数の穀倉地帯を持っています。近江米ですね。

ほかに有名なものは鮒寿司がありますが、これは

匂いが強烈なので好き嫌いが分かれるところです。

実際 これを出した明智光秀は織田信長から叱責を

受けています。ただ川魚でいえば鮎があります。

鮎の塩焼きは絶品です。



そうしたごはんもおいしいですが、それ以上に素晴らしいのは

その風景です。湖畔沿いに公園整備も進み、

琵琶湖越しに見える対岸の光景は本当にきれいです。

琵琶湖には2つの橋が架かっているのですが、

近江大橋と琵琶湖大橋ですが、この橋をライトアップすれば

もっときれいになると思うのですが少し先かもしれません。

近江三山と言われる山があり、西には比叡山と伊吹山を

抱えています。南には信楽焼で有名な信楽があり、

北には琵琶湖の北端である余呉湖、そしてそれをのぞむ

賎が岳、関ヶ原古戦場、彦根城があります。

そして琵琶湖の真ん中には伏見城の遺構によって

つくられた竹生島のつくぶしま神社があります。



京都の宇治の鵜飼もいいですが、琵琶湖上で

見る8月の花火大会も絶品です。真下から見る

花火は壮麗です。




大津市は実は京都駅から10分の距離にあります。



もし京都にこられる方でしたら滋賀県にも足を運んでみては

いかがでしょうか。おそらく京都よりもご飯はおいしいと

思います。


                      情熱を胸にICON179





Posted by 藤井哲也 at 21:18│Comments(5)情熱(私の思い)
この記事へのコメント
滋賀県のBBQは最高ですよ!!
Posted by もねを at 2009年02月25日 23:01
私は京都出身ですが、本当に滋賀は最高です。

歴史と文化の京都、自然と歴史の調和の滋賀でしょうか。
Posted by コミューン at 2009年02月27日 10:23
もねを様
ありがとうございます。滋賀県最高ですよね!BBQ食いたいです。

コミューン様
自然と歴史の調和、いい響きです。郷土を愛することはやはり
いいことですよね。滋賀最高です。

          情熱を胸に
Posted by 藤井哲也 at 2009年03月02日 22:12
滋賀県野洲在住ですが、野洲は家がどんどん建っています。滋賀県はここ2,3年で、大きいショッピングセンターが3つ立て続けに建ち、ホットです。今後も滋賀県宣伝お願いします。
Posted by 印鑑 at 2009年06月06日 00:44
印鑑様

野洲はかなり開けてきましたよね。滋賀県はいまだにかなり好きです。
また語りたいと思います。

                 
Posted by 藤井哲也 at 2009年06月07日 15:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。