2009年03月05日
京都商工会議所の事務所

京都商工会議所事務所も、残り5日間となりました。
この事務所には2005年8月から現在まで、およそ3年半いました。
京都商工会議所の学生ベンチャーを育成するという意向の下、
ベンチャールームがつくられましたが、そこのマネジメントを
任されました。
この3月にそのセンターが閉鎖されるということで、私どもも
次のステップに進むことになりました。ちょうど事業拡張期にも
あたり人員もいっぱいいっぱいでしたので絶好のタイミングです。
この事務所に愛着を感じますが、つぎのステージが待っています。
情熱を胸に

Posted by 藤井哲也 at 18:28│Comments(2)
│情熱(私の思い)
この記事へのコメント
NKの早川です。ご無沙汰しております。
移転しちゃうんですか〜。
事務所拡張ということは事業がうまくいっているということでしょうから、いいことなんですけど、何だか私も寂しいです。
でも、新しいオフィスにもまたお邪魔させてくださいね〜!
移転しちゃうんですか〜。
事務所拡張ということは事業がうまくいっているということでしょうから、いいことなんですけど、何だか私も寂しいです。
でも、新しいオフィスにもまたお邪魔させてくださいね〜!
Posted by hayakawa at 2009年03月06日 01:40
hayakawa様
藤井です。お世話になります。
ご無沙汰していますね。
ぜひ京都にこられることがありましたら
一度お立ち寄りください!
また私も東京に行った際はご連絡します。
最近はどうされていますか?
ますますご活躍だと思います。
情熱を胸に
藤井です。お世話になります。
ご無沙汰していますね。
ぜひ京都にこられることがありましたら
一度お立ち寄りください!
また私も東京に行った際はご連絡します。
最近はどうされていますか?
ますますご活躍だと思います。
情熱を胸に
Posted by 藤井哲也
at 2009年03月06日 20:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |