2009年04月14日
『五月病を吹っ飛ばせ!研修』
当社ではパートナーコンサルタントの天崎先生をお招きして
『五月病を吹っ飛ばせ!研修』を5月14日、15日に開催します。
詳細セミナー情報はこちら

仕事とは自己研鑽の場であり、人生を楽しむための最大の手段であると思います。
当然試練が待ち構えているわけでそこから逃げる人間は転落の人生を歩まざるを
得ません。ちょっとした、つまらない出来事で会社を辞めるなんてもったいないと
思います。若手社員や新人が悩んでいるのなら、ぜひともこの研修に参加いただき、
リフレッシュし、見違える姿となって帰ってくるのを待って頂ければと思います。
社員定着力は、組織のリテンションマネジメントを強化していくことも一つですが、
若手社員や新人のマインドセットも初期段階では重要です。
情熱を胸に
『五月病を吹っ飛ばせ!研修』を5月14日、15日に開催します。
詳細セミナー情報はこちら
仕事とは自己研鑽の場であり、人生を楽しむための最大の手段であると思います。
当然試練が待ち構えているわけでそこから逃げる人間は転落の人生を歩まざるを
得ません。ちょっとした、つまらない出来事で会社を辞めるなんてもったいないと
思います。若手社員や新人が悩んでいるのなら、ぜひともこの研修に参加いただき、
リフレッシュし、見違える姿となって帰ってくるのを待って頂ければと思います。
社員定着力は、組織のリテンションマネジメントを強化していくことも一つですが、
若手社員や新人のマインドセットも初期段階では重要です。
情熱を胸に

Posted by 藤井哲也 at 22:40│Comments(0)
│情熱(私の思い)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。